カンキセン

星屑ロンリネス

赤子との生活で便利だったものなど〜離乳食編〜


離乳食に使ったものを記録します。


なるべく物を増やさずに生活したいなと思いながらも、子どもが生まれてからは本当にいろんなものを買ってズンドコズンドコと物が増えていきました。

これは買って正解だった!というものや、買ってみたがこれは要らんかったなーというものや、これは要らんかったなー…と思いきやなんだかんだ大活躍!!というもの、いろいろあるので、記録しておこうと思います。

現在のうちの状況↓
夫:平日はお仕事で夜も遅い、土日は子どものことは授乳以外なんでもやってくれる感じ
私:仕事を辞めたのでずっと家にいる
子ども:1歳2ヶ月、基本的に陽気な男児、最近になって後追い激しめ


では離乳食編スタート〜。長いです。


◯ベビービョルンのハイチェア

座ったら一人で立ち上がれないようになってる椅子です。
他のハイチェアのように「大人になっても使える」というのではないので、値段の割に使える期間短いよな…と悩んだけど、たぶんうちの子は大人しく座っているタイプではなさそう=転落が心配だし、食事中に座っててもらえないと親もストレスたまりそうだし…ということでこれにしました。予想通り全然大人しくしててくれなかったけど、なんとか食事のポーズをとれているのはこの椅子のおかげだと思われます、ほんとに買ってよかったー。
旧タイプのハーネスが付いてないやつをメルカリで13,000円くらいで買いました。中古でもけっこういいお値段だけど総じてビョルンさまさま〜という感じです。
成長して座れなくなったら、大人用の椅子に高さ調節クッションつけて座ってもらうかなーと考え中。
ビョルン椅子、折りたたむと省スペース!という点もいいなと思ったけど使い始めてから約7ヶ月、一度たりとも折りたたんでいません。(面倒)


△メイクマイデイのシリコンスタイ

ペンギンの顔のやつがちょうかわいいな!と思って買ったんだけど、離乳食初期はあまり合わず…
初期はごはんの形状がすべてドロドロ、かつ、いろんな方向に顔を向けながら食べるので、スタイのくびれているあたりからごはんのペーストたちがはみ出て服もべちょべちょ…
しばらくお蔵入りしてたのだけど、後期になって固形物が多くなってきたら便利に使えています。食器洗剤とスポンジで洗って、台所にぶら下げておけばよい、というのが手軽。


ベルメゾンのお食事スタイ

離乳食ドロドロ形状の初期はこっちのほうが便利でした。肩のところまで覆われているので、だいたいカバーされます。
難点は、布を使ってあるので洗ってもすぐ乾かないことと、防水部分があるので乾燥機もだめなこと、生乾きのにおいがしたりするのでたまに酸素系漂白剤で漂白が必要だったこと。台所で管理が完結しないのがウーン…という感じ!
3回食になってからは3枚じゃ数が足りなかったです。


ミキハウスのお食事スタイ

離乳食中期のときくらいに、プレゼントでいただいたのだけど、かわいいし布じゃないからすぐ乾くし薄くて軽くて持ち運びも便利!ポッケも大きいから液体もいっぱいキャッチしてくれて最高でした。
だけど、息子がガジガジ齧って歯で穴をあけてしまって…水で洗うと、水が2枚重ねのビニールの中に入ってそれがなかなか乾かないということが起こり始めました。
現在、普段はメイクマイデイ使って、たま〜にある外食のときにはこっちを使っています。入った水は長い時間をかけて乾かしている…。メイクマイデイでおでかけすれば、って感じだけど、おでかけのときは何かと荷物が多いので荷物は1gでも軽くしたいという気持ち…


エジソンのストローコップ

リッチェルの"いきなりストローマグ"と迷って、こっちにしました。色がシンプルで好きだったから。
ストロー飲みの練習用で、シリコンでできた蓋の部分を押すとストローから飲み物が出てきて、「ここから飲み物が出てくる」ということを学ばせられるというやつです。最初はダバーと水浸しになってたけど、わりとすぐ上手に飲めるようになりました。
パーツが少なくて洗いやすくてよいな〜と思いきや、簡単なつくりが災いして10ヶ月あたりからストローを抜いたり蓋をとったりして遊ぶようになってしまったのでただいま封印中…
蓋をとった状態で、たまにコップ飲みの練習に使っています。コップ飲みはまだまだ難しそう


◯リッチェルのおでかけ用ストローマグ

この青いシロクマのやつ(日本語変だな)人気みたいで、周りで持ってるひとが多くて、よくかぶります。
それだけ使いやすいということなのだろうか、わからないけど、漏れないしストロー抜かれないしめちゃくちゃ落としまくってるけど壊れない、屈強な頼れるマグマグです。
ひとまわり大きいのにしようかとも思ったけど、ストロー飲みがまだ大人のようにはできなくて、口の中の食べ物が逆流して見た目oh…という飲み物ができあがっていたりするので、少しずつ入れて、入れ替えてあげるほうがいいのかなと思われます。最初は容量少なめで十分でした。
パーツが多いので3食+α回分解して洗うのは少々面倒。


◯リッチェルおでかけランチくん

離乳食与えるためのスプーン。使いやすいです。途中から子どもがスプーンを奪っては投げ、奪っては投げ、とするようになって気がおかしくなりそうになったのでスプーンだけのやつをもう1本買い足しました。

にんじんペーストとか、トマトソース系をあげると色がついちゃって洗剤じゃとれないけど、試供品で大量にもらったミルトン(錠剤)に浸けといたらきれいになりました。


エジソンスプーンフォークセット

11ヶ月頃から自分でスプーンを使うような仕草をし始めたので、買ってみました。右利きっぽいので右手用。フォークが若干刺しにくい気がするけど安全を考えたらこれくらいがいいのかな。
これを持たせてあげても、ポイして親のスプーンで食べたがるときも多々あります、難しいぜ


◯100円ショップのミニすり鉢
離乳食調理セットみたいなのは買わずに済ませたんだけど、小さいすり鉢は便利でした。
なんか今日はあんまり食べてくれないな…というときに、すり鉢でつぶしてもう少し小さくすると食べた、みたいなことがよくありました。


◯ハンドブレンダー

もともと持ってたので離乳食初期に使ってみたけど、わざわざ買う必要はないかも…?
ブレンダーを使ってペーストにするには結構な量を作らなきゃならなくて、あんまり食べない子だと、大量にできたこのにんじんペーストどうする…?となるので、ドロドロ初期にたくさん食べる子っぽいなと思ったら買うのがいいと思われます。
(でも大量にできた野菜ペーストで大人用のポタージュを作るのも美味しくて食生活が豊かになった感じがしてまあよかったです)
お粥のペーストは裏ごしが面倒すぎるので、米粉で10倍粥作るのが一番手軽でした。余った米粉は、後期にキャベツとたまごでお好み焼きみたいにしたり、何かしらのとろみをつけるのに使ってみたりで案外すぐ使いきれたのでよかったです。
あとは生協にもっと早く加入して、裏ごし野菜の冷凍キューブ使いたかったな…と思いました。(最近になって加入した)


◯リッチェルのわけわけフリージング

作った離乳食を小分けにして冷凍しておく容器です。
そんなに頑丈じゃなさそうな造りに見えて、結構丈夫。離乳食開始時から1歳2ヶ月現在まで同じの使ってるけど一向に壊れる気配なし。裏のくぼみのところが乾きにくいのがちょっと残念、だけどこんな形だから仕方ないよなー。お湯で洗うと若干乾くの早い気がする。
15ml・25ml・50mlと種類があるけど、15mlと25mlのを買って、それで間に合っています。最近たくさん食べるようになってきて、軟飯は100gくらい食べるので、そういうのはラップに包んでジップロックに入れて冷凍しています。

開け閉めしまくるので、ツマミがついてるタイプが圧倒的に楽であります


◯赤ちゃんせんべい入れ
赤ちゃんせんべいを鞄の中に入れておくと、もれなくバキバキの粉々になってしまってどうしたもんかなあーと思って、おやつケースを買おうか迷って、

↑こういうかわいいやつ
おやつのためだけにしか使えないのもなーと思って、結局家にあったジップロックコンテナ使っています。

長方形300mlのやつに赤ちゃんせんべいぴったり入るのでいい感じなのよ…見た目は専用のやつよりかわいくはないけどな…
たまごボーロ入れるカップダイソーに売ってたから買ってみたけど、自分で取って食べてくれないので今のところうまく使えていません。いつか自分で食べてくれるのだろうか

そもそもまだそんなに外でおやつあげる機会がないんだけども、ももも、も



離乳食のお皿、どれがいいのかよくわからなくて迷ってるうちに離乳食完了期になってしまっている今日この頃。
全期間通じて、普通のお皿でも問題はなさそう(1枚ポイと落とされて割ってるけど…)、です。


離乳食の前段階のアイテムたちはこちら▼