カンキセン

星屑ロンリネス

赤子との生活で便利だったものなど〜授乳編〜


なるべく物を増やさずに生活したいなと思いながらも、子どもが生まれてからは本当にいろんなものを買ってズンドコズンドコと物が増えていきました。

これは買って正解だった!というものや、買ってみたがこれは要らんかったなーというものや、これは要らんかったなー…と思いきやなんだかんだ大活躍!!というもの、いろいろあるので、記録しておこうと思います。

現在のうちの状況↓
夫:平日はお仕事で夜も遅い、土日は子どものことは授乳以外なんでもやってくれる感じ
私:仕事を辞めたのでずっと家にいる
子ども:1歳2ヶ月、基本的に陽気な男児、最近になって後追い激しめ


まずは授乳編。

◯母乳相談室の哺乳瓶

ミルクか母乳か、と特にこだわりはなかったけど、まあ母乳が出るならそっちのほうが経済的だろうしいいかな…と思って、乳頭混乱をおこしにくいと言われている哺乳瓶を選びました。結果、生後2ヶ月からは完母でいけたのでこれにしてよかったかなーと思うけど、この辺は赤ちゃん自身の好みもあるようなのでなんとも…
飲むところ(乳首?)の形が上下決まっているので、ちゃんとした向きで赤ちゃんにくわえさせてあげないといけないんだけど、「up」というのが本当にちい〜さく書かれているので、夫や私の母は初めのほう混乱していました。もうちょっとだけわかりやすくしてくれたらいいのになーとか思ったり。
見た目がザ・赤ちゃん用品、という感じでかわいいのでよろしいです。


◯レンジ使用タイプの哺乳瓶消毒容器

液体を使う消毒より手軽かなと思って買ってみたら便利でした。
レンジから取り出したときは哺乳瓶がめちゃめちゃ熱いので、おなかがすいて泣きまくる子どもを前に焦って何度か軽く火傷しました、が、かなりコンパクトで場所をとらないのがよいです。
わたしは里帰り出産で、しなきゃいけない家事が限られていたのもあって哺乳瓶1本でまわせたので、1本を授乳ごとに洗って消毒して、ってできたけど、哺乳瓶何本かをまとめて洗って消毒するという使い方ならミルトンとかのほうが使い勝手いいんじゃないかと思いました。
あと、離乳食でちょっと固形物を食べるようになってからは、これで蒸しパンを作ってよく食べさせています。食パンより食べやすいみたいなので、けっこうな頻度で作っています。かなり便利。
▶︎哺乳瓶消毒器で蒸しパン作るんだ - カンキセン


◯たくさんのタオル
子どもが生まれてから、タオルの使用量が半端なく増えました。うちの子どもはよそのお子さんと比べてたぶん吐き戻しが多い方だったと思うけど、授乳中にげぼーと吐き戻し、授乳後にげっぷさせてはげぼー、抱っこして歩いてたらげぼー、寝ててもげぼー、げぼー、げぼー…と。
フェイスタオルとバスタオルは何枚あってもいい、という感じ。
離乳食のときや、ストローの練習、コップの練習のときも使いまくります。


◯エンジェリーベの多機能クッション

妊娠中はつわりだったり大きいおなかだったりで寝苦しくて、抱き枕として使いました。とてもいい感じでした。
▶︎妊娠後期を記録する - カンキセン
で、肝心の授乳クッションとしては、あと一歩かな…という感じ。抱き枕としてヘビーに使っていたのが関係しているのかどうかわからないけど、わりと柔らかめで授乳してると赤子が沈むので、もうちょっと硬さがほしいなーと思いました。
現在は、夜、息子の寝相がフリーダムすぎるので、壁際において頭ごっちんするのを防止するクッションとして使っています。これはいい感じ。
腰座りの前後におすわり用クッションとして使う、という用途ではわたしはあまりうまく使えませんでした。(倒れる)



あとは、授乳に関してまったくよくわからないまま出産してよくわからないまま時間が過ぎていったけど、産後5ヶ月くらいの時に読んで、出産前に存在知りたかったな〜!と思った本▼


授乳に関しては産院でも一応教えてくれるし、必要とあらばネットで検索すればいろいろ情報は出てくるし…。 なんだけど。情報がまじで多すぎて取捨選択がとてもしんどいので、授乳にまつわるあれこれを冷静に、端的に、やさしく書いてあるこの本はとてもよいなと思いました。 こんな感じだろうか… 授乳以外で便利だったものもそのうち書こうとおもいます